1
2017年 05月 14日
yodobasi.comの段ボール箱
自宅の寝室(というか、趣味一般の作業部屋)の照明(シーリングライト・40形+32形)の蛍光灯が切れてしまった。
家電量販店やホームセンターに買いにいったら、結構なお値段がするのでネット通販にしようと思ったのはいいものの、amazonだとプライム会員専用プライスばかりでお話にならないので、ヨドバシで注文した。
で、金曜日夜に注文して、土曜日に受け取ったわけだけど、いやビックリ。
何がって、その段ボールの大きさが!

測ってみたら、57cm×40cm×40cm。
大きさ比較に、500mlのペットボトルを置いてみました。
そして買った物は、これだけ。

2本組み丸形蛍光灯2セット(リビングの照明も暗くなっていたので)。
驚きのスカスカ具合。二つまとめて段ボール板にラップがけして中で動かないようになっていたので、緩衝材の類もなく本当にスカスカだった。
まぁ、蛍光灯自体大きいわりに厚みがないから仕方がないだろうけど、玄関で受け取った時、一瞬箱のでかさに引いてしまった。
パルックプレミアLSだけど、明るさはそれほど前と変わらない感じがする。
切れた方もパルックプレミアだったからかな。
▲
by taba-aki
| 2017-05-14 12:26
| 日常
|
Comments(0)
2017年 05月 05日
SCC26
当サークルのスペースにお立ち寄り下さったみなさま、どうもありがとうございます。
この間の冬コミは落選してしまったので、9ヶ月振りのイベント参加でしたが、やっぱりサークル参加はいいですねぇ。
相変わらずまったりしていましたけど。
両隣のサークルさん、初めて隣になったので話しかけた方がいいのか散々迷ったあげく、勇気がなくて挨拶くらいしかできませんでした。すいません。
今回頒布の新刊、狩猟をネタに描いたんですが、見直せばホント双璧以外のキャラ描いていない(モブキャラは出していますが)。
大概、部下とか同僚とか出しちゃうんですが、こんなの双璧本描いていて初めてなんじゃないかなぁ。
でも、全然楽じゃなかったです。オリジナル衣装着せちゃたり、背景描いたり、動物描いたり。
読んでくれた人が、楽しんでくれたらいいのだけど。
サークル参加したスパコミ2日目は旬ジャンル盛りだくさんな日で、刀剣乱舞はあるわ、ユーリ!はあるわ、おそ松はあるわ…1日目に比べて結構な人出でした。
赤ブーブー通信社の来場者数の速報集計だと、初日:46,300人(内サークル19,000人)2日目:70,000人(内サークル29,800人)だそうで、そりゃビックリですよ。1日目は11時過ぎに来場だったのに、少ないなと思いましたもん。
どう考えても2日目に詰め込み過ぎなんじゃないかと…1日目の1.5倍だし!パンフの厚さも違うし価格も1日目1200円、2日目1500円だった。
うちの東1ホールの田中芳樹ジャンル前の人通りはいつもの調子だったので、友達に店番させて東2、3の刀剣乱舞エリアを冷やかしに行ったら、いやぁ、いる所にはいるんですね人が!圧倒されて戻ってきちゃいました。
東45のおそ松も相変わらず凄くて色々ビックリで。そして西34のユーリは行く元気もありませんでした。
東78は、すいません、時間切れってことで。
新刊原稿が4/30で、仕事してイベント行ってとめまぐるしく時間が過ぎていったような気がします。
残りの連休は戦利品でも読みながらおうちで大人しくしよう…
次回イベント参加は、受かれば夏コミです。
▲
by taba-aki
| 2017-05-05 18:39
| イベント
|
Comments(0)
1